-
650B/700C スルーアクスルホイールセット(納期:10日ほど)
¥49,500
※お客さま各位 現在ハブの在庫が店頭・メーカー共に欠品中のため 受注を停止しております。 Ticketにて手組する完組ホイール。 手ごろな価格でシルバーカラーのホイールが組めないかと色々当たって パーツを吟味しました。 650Bもしくは700Cにてご準備しております。(同価格) <ホイール仕様> F:100x12mmスルーアクスル R:142x12mmスルーアクスル スポーク穴:32H フリーボディ:シマノHG 6穴ディスクローター リムはディスクブレーキ専用です。 リムブレーキは使用できませんのでご注意ください。 納期はご注文から約10日ほどで出荷いたします。 通常のパーツと納期が異なりますのでご注意ください。 こちらの商品は商品画像のホイール2本のみとなります。 リムテープやディスクローター、スルーアクスルは付属いたしません。
-
grown bike "thru axle hub"
¥27,280
e.b.sのプロデュースするブランド"grown bike"からスルーアクスルハブが登場です。 シルバーのディスクハブ、しかもスルー対応とゆうのは高価なハブが多い中で 手の届きやすいプライスを実現しています。 内部のベアリングはenduro社製。回転は十分に滑らかです。 <スペック> F : 100mm / 12mm R : 142mm / 12mm Spec : 6Bolt / 32Hole / 36Notch / 4Pawl Option : 9mm QR Adapter (¥2,500/FR Set) クイックリリースレバーは付属しません。 前後セットのみでの販売となります。
-
simworks "bubbly pedal"
¥9,680
HonjoのフェンダーやNittoのハンドルなどの別注品を数多くラインナップするSimworksの次なるアイテムはMKS製ペダル。 バブリーと命名されたそのペダルはMKS史上、最大の踏み面を持ったペダルとして誕生しました。 側面に加工された穴はネーミングの由来でもある「泡」をイメージしたもの。 ベアリングもNEXTシリーズと同等のものなので回転性能も抜群。 surlyやe.b.sなどの太目のタイヤが入る自転車にはベストマッチなペダルです!
-
tubus "logo classic stenless"
¥29,700
自転車用リアキャリアを選ぶならここ。 ドイツの高い工業レベルが生みだすキャリアの数々は ツーリングからデイリーユースまで幅広いシーンで 自転車に荷物を積む際に活躍してくれます。 耐過重量も27kgと他社製品に比べても高い数値で設計されています。 ステンレス製のモデルは国内カタログには未掲載の商品です。 入荷したこのタイミングをお見逃しなく。
-
wizard works "volla!"
¥11,000
wizard worksはイギリス・ロンドンのアトリエにて一点一点ハンドメイドされる気鋭のバッグブランド。 デザイナーのハリーとヴェロニカの二人は自転車乗りで世界中を旅して、日本にも来たことがあるそうです。 ただデザインをするだけではなく自分たちのプロダクツは自分たちで試してみる。 そういう人たちだからこそ、旅先でのバッグの使い方や、改善点、改良点がしっかり把握して商品に落とし込んでいけるんだと思います。 1000Dのコーデュラ素材を使ったバッグは素材の発色の良さと耐久性から自転車生活のいい友になってくれそうなバッグばかり!(一部カラーは500Dのものもあります) ticketでは縁あって日本で初のディーラーとして取り扱いをしています。 お店のブログでも紹介していますので是非そちらもご覧ください! → https://vs-ticket.com/?p=52744
-
wizard works "lil presto!"
¥11,000
wizard worksはイギリス・ロンドンのアトリエにて一点一点ハンドメイドされる気鋭のバッグブランド。 デザイナーのハリーとヴェロニカの二人は自転車乗りで世界中を旅して、日本にも来たことがあるそうです。 ただデザインをするだけではなく自分たちのプロダクツは自分たちで試してみる。 そういう人たちだからこそ、旅先でのバッグの使い方や、改善点、改良点がしっかり把握して商品に落とし込んでいけるんだと思います。 1000Dのコーデュラ素材を使ったバッグは素材の発色の良さと耐久性から自転車生活のいい友になってくれそうなバッグばかり!(一部カラーは500Dのものもあります) ticketでは縁あって日本で初のディーラーとして取り扱いをしています。 お店のブログでも紹介していますので是非そちらもご覧ください! → https://vs-ticket.com/?p=52744
-
wizard works "shazam!"
¥34,320
wizard worksはイギリス・ロンドンのアトリエにて一点一点ハンドメイドされる気鋭のバッグブランド。 デザイナーのハリーとヴェロニカの二人は自転車乗りで世界中を旅して、日本にも来たことがあるそうです。 ただデザインをするだけではなく自分たちのプロダクツは自分たちで試してみる。 そういう人たちだからこそ、旅先でのバッグの使い方や、改善点、改良点がしっかり把握して商品に落とし込んでいけるんだと思います。 1000Dのコーデュラ素材を使ったバッグは素材の発色の良さと耐久性から自転車生活のいい友になってくれそうなバッグばかり!(一部カラーは500Dのものもあります) ticketでは縁あって日本で初のディーラーとして取り扱いをしています。 お店のブログでも紹介していますので是非そちらもご覧ください! → https://vs-ticket.com/?p=52744 shazamはそのままでも付属のバンドで取付可能ですが carradice製のバッグサポーターを使用するとしっかりと取り付けできて ライディング時の揺れが抑制できるのでセットでの使用がおススメです! →https://velostyle.base.shop/items/41737840
-
wizard works "alakazam!"
¥34,320
SOLD OUT
wizard worksはイギリス・ロンドンのアトリエにて一点一点ハンドメイドされる気鋭のバッグブランド。 デザイナーのハリーとヴェロニカの二人は自転車乗りで世界中を旅して、日本にも来たことがあるそうです。 ただデザインをするだけではなく自分たちのプロダクツは自分たちで試してみる。 そういう人たちだからこそ、旅先でのバッグの使い方や、改善点、改良点がしっかり把握して商品に落とし込んでいけるんだと思います。 1000Dのコーデュラ素材を使ったバッグは素材の発色の良さと耐久性から自転車生活のいい友になってくれそうなバッグばかり!(一部カラーは500Dのものもあります) ticketでは縁あって日本で初のディーラーとして取り扱いをしています。 alakazamはwaldバスケットにすっぽり収まるように設計されたバッグ。 137と139用がラインナップされていますが今回入荷したのは137用。 バスケットから外して肩掛けできるストラップも付属しています。 お店のブログでも紹介していますので是非そちらもご覧ください! → https://vs-ticket.com/?p=52744
-
grown bike "thru axle hub"
¥28,930
SOLD OUT
e.b.sのプロデュースするブランド"grown bike"からスルーアクスルハブが登場です。 シルバーのディスクハブ、しかもスルー対応とゆうのは高価なハブが多い中で 手の届きやすいプライスを実現しています。 内部のベアリングはenduro社製。回転は十分に滑らかです。 <スペック> F : 100mm / 12mm R : 142mm / 12mm Spec : 6Bolt / 32Hole / 36Notch / 4Pawl Option : 9mm QR Adapter (¥2,500/FR Set) クイックリリースレバーは付属しません。 前後セットのみでの販売となります。
-
grown bike "thru axle hub QR:9mm アダプター"
¥2,750
grown bike "thru axle hub"を9㎜クイックに変換するアダプター。 専用部品になりますので他社製ハブへの仕様はお控えください。
-
シートポストシム
¥6,600
31.8㎜を27.2㎜に変換するシートポストシム。 alex moulton "tsr"シリーズなどにマッチします。
-
ナローワイドチェーンリング 56T
¥14,300
フロントシングルでの運用に最適なチェーンリング。 歯の構造がナローワイドと呼ばれる仕様のため、チェーンガードやチェーンウォッチャーを使用しなくてもチェーンが脱落しません。 市場では珍しい56Tをご準備できました。 ミニベロのカスタムに最適なアイテムです。 PCD130㎜となりますのでご使用のクランクのPCDを必ずご確認ください。
-
Growtac "equal"
¥33,220
使えるフレームは多いのに実はパーツとしては選択肢の幅が狭い「フラットマウント用メカニカルディスクブレーキ」 大手メーカーでは油圧が主流になっている中でgrowtacさんが開発したのは、あえての「メカニカル」 メカニカル=制動力が弱い・・・なんて言われることもありますが、このequalの制動力は抜群。 全く新しいワイヤーのルーティンでレバーの引きやタッチも非常に良好です! 日本製のワイヤーメーカー"日泉"のアウターインナーも付属するなど キャリパーのみならずブレーキシステムとして開発されています。 TicketOnlinestoreでの取り扱いは前後セット/カラー:グレーのみとなります。 <付属品> ブレーキケーブルセット フラットマウント用アダプターセット(フロント用) フラットマウント用取り付けボルト(リア用)
-
Brooks ”Cambium C17 MUD”
¥18,900
英国製サドルBrooksの天然ゴムサドル"Cambium"(カンビウム)から 限定カラー "MUD"が登場しました。 フレームカラーを問わず似合いそうなカーキ系カラーで 自転車全体に落ち着くを与えてくれることでしょう。 幅はC17のみの展開。 一度きりの入荷となりますのでお見逃しなく。 (写真にはバーテープが写っていますがこちらの商品には含まれません。別途お買い上げください。)
-
Brooks ”Rubber Bartape MUD"
¥5,940
CambiumのMUDカラーと同色展開されているバーテープ。 ラバー製のバーテープは滑りづらく、素手で乗るユーザーさんにも おススメです。 Brooksのバーテープは巻き上がり状態だと少し分厚いのでクッション性も期待できます。 サドルと同様に今回限りの入荷です。 (写真にはサドルが写っていますがこちらの商品には含まれません。別途お買い上げください。)
-
Shimano "105 STI lever"
¥25,795
SOLD OUT
shimanoのミドルグレードコンポーネント105のSTIレバーが入荷しました。 左右ペアでの販売となります。 シフトとブレーキそれぞれのアウターとインナーワイヤーが付属します。 2x11速用 ※メーカー取り寄せではなく店頭在庫となります。少量の入荷のため、入れ違いで販売があり欠品している場合はご容赦ください。
-
Shimano "105 crankset"
¥17,185
SOLD OUT
shimanoのミドルクラスコンポーネント"105" ミニベロにも最適な歯数のクランクセットが少量入荷しています! お早めに! アーム長:170㎜ 歯数:53-39T(11速用) BB別売(SM-BBR60推奨) ※メーカー取り寄せではなく店頭在庫となります。少量の入荷のため、入れ違いで販売があり欠品している場合はご容赦ください。
-
NITTO x E.B.S "EBS40"(ブラック)
¥12,100
SOLD OUT
E.B.SによるNITTOハンドルバーの別注モデル第4弾。 今回は昨今のトレンドなクランカースタイルのMTBバー。 カラーはブラックとシルバー(CPメッキ) ・幅:680mm ・バックスイープ:42度 ・ライズ:80mm ・クランプ径:25.4mm ・グリップ径:22.2mm ・素材:クロモリ ※ステムは必ず4本締めタイプをご使用ください。
-
NITTO x E.B.S "EBS40"(シルバー)
¥11,000
SOLD OUT
E.B.SによるNITTOハンドルバーの別注モデル第4弾。 今回は昨今のトレンドなクランカースタイルのMTBバー。 カラーはブラックとシルバー(CPメッキ) ・幅:680mm ・バックスイープ:42度 ・ライズ:80mm ・クランプ径:25.4mm ・グリップ径:22.2mm ・素材:クロモリ ※ステムは必ず4本締めタイプをご使用ください。
-
Brooks "B33"
¥32,780
SOLD OUT
brooksのレザーサドルの中でも一番大型かつスプリングを装備した 実用車向けサドルがB33。 サドルの重量よりも座り心地を重視したい方におススメです。 座面がかなり広いので前傾姿勢をとるポジションには向きませんが pashleyやpelagoなどにはスタイル含めピッタリです。 Made in England
-
Nitto "S65"
¥7,150
日本が世界に誇る自転車パーツメーカー"Nitto(日東)" クロモリシートポストの代名詞ともいえるS65が入荷しました。 絶妙なセットバックとNittoの刻印は見た瞬間それとわかる逸品。 クロモリフレームにベストマッチなシートポストです。 ポスト径:27.2mm ポスト長:250mm
-
MKS "XC-Ⅲ"
¥7,040
SOLD OUT
世界中にファンを持つmade in japanのペダル "mks" レース用ではなくファンライドな自転車ユーザーから圧倒的な支持を得ています。 XC-Ⅲは過去にSuntour名義で販売されたXC-Ⅱのアップデート版。 bear trap(トラバサミ)とも呼ばれる円形の形が特徴的なオールドスタイルなペダルです。 画像3枚目はMKSのPromnadeとの比較画像になります。 踏み面が大きく拡大しており安定した踏み心地です。
-
MKS "Allways"
¥7,480
世界中にファンを持つmade in japanのペダル "mks" レース用ではなくファンライドな自転車ユーザーから圧倒的な支持を得ています。 Allwaysはその名の通り、如何様な自転車にも使えることを想定して設計されています。 普段使いのアーバンライドからツーリングまで。 広い踏み面と靴を傷めにくいスパイクピン、抜群の回転性を誇るトリプルシールドベアリング。 シーンを選ばずにお使いいただけます。 太目のタイヤを入れるクロモリフレームには特に似合います。
-
NORTHst "Grocery Pannier"
¥11,000
アメリカ・ポートランド発のハンドメイドバッグブランド "NORTHst" 1000デニールのコーデュラ素材を使ったグロサリーバッグは 背面に取り付けられたフックによりリアキャリアに簡単に装着が可能。 ツーリング用のパニアバッグとは違い、簡単に開け閉めのできるバッグなので 日常使いに最適です。 エコバッグを兼ねて買い物にも使用できますし、仕事カバンをそのまま入れて通勤での使用もおススメ。 ショルダーストラップをつければ肩掛けにもできるD管も標準装備です。 (ショルダーストラップは別売) 容量:16L